宮城県石巻市の仮設住宅&復興公営住宅向けに無料情報紙「石巻復興きずな新聞」を発行し、ボランティアによる手渡しで配布する活動を行なっています。ボランティア募集中。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • お知らせ

タグ : お知らせ

書籍「かがやけ!虹の架け橋~3.11大津波で3人の子どもを失った夫婦の物語」

 東日本大震災の大津波で3人の子どもを失った渡波の遠藤伸一・綾子さん夫妻。悲しみを心の引き出しにしまい、地域住民有志と復興支援団体「チームわたほい」を結成し活動しています。  その二人の物語が児童向けのノンフィクション「 …

Share

第32号発行しました!

毎号10日発行のきずな新聞ですが、3月だけは3.11の追悼行事を取材するので12日に発行(印刷)しています。 私はここ数年、南浜の「がんばろう!石巻」看板付近で開催する「東日本大震災追悼 3.11のつどい」の実行委員をや …

Share

3/9 『心ひとつに3.11』にて講演

明日3月9日、愛知県大府市で復興支援イベント「心ひとつに3.11」が開催されます。 きずな新聞の紹介コーナーも設置されるほか、僭越ながら、私の講演の時間もいただいております。 いつどこで起きるか分からない災害。誰もが仮設 …

Share

3/11 TBS NEWSに出演予定

震災から丸8年の日、「石巻の今」を広く伝えさせていただける機会を得ました。 TBS NEWSの中継でお話させていただく予定です。 ディレクターさんは東京の方ですが、とーーーってもアツイ人で、きずな新聞の配布に2回も同行し …

Share

2/28ソーシャル・アントレプレナーのトークイベントに登壇☆

先日、大阪で開催された「ソーシャル・アントレプレナー~社会的弱者に寄り添う新しいイノベーションのかたち~」に登壇させていただきました☆ 普段は「被災者支援」「東北支援」「防災・減災」「ボランティア」などの文脈で講演を頼ま …

Share

木の屋石巻水産の缶詰を販売中!

石巻復興きずな新聞舎では年間200人ほどの県外ボランティアさんの受け入れを行なっていますが、「石巻のお土産を買いたい!」という声にお応えして、木の屋石巻水産さんの缶詰をバザーコーナーで販売することになりました☆ * 木の …

Share

2~3月の講演などの予定

早いもので、今年ももう2月ですね。 毎年2~3月は一年で一番いそがしい時期です。 助成金の報告書や申請書の準備に追われつつ、学生の春休みということで県外ボランティアさんの受け入れも多く、さらに取材や講演や視察のご依頼も多 …

Share

協力依頼!読者アンケート実施中!!

今月の新聞には、年に一度の「読者アンケート」を挟み込んでいます! 「え、アンケート?去年もやってなかった??」「いつもボランティアさんに口頭で感想を伝えているからいいでしょ?」という方も多いと思う(実際、配っているとそう …

Share

第31号、発行しましたー!

今回は、私の友人・尾角光美さんが代表を務める一般社団法人リヴオンが、2011年に発行した冊子『大切な人をなくしたあなたへ』から、「大切な人をなくした人のための権利条約」を載せました。 大切な人やものを失ったときに生まれる …

Share

2月3月のボランティア募集について

昨年12月に「来年度は新規の県外ボランティアさんの受け入れをしません!!」 と告知したおかげか、最近反響がとても大きく、2月、3月ともに定員が埋まりつつあります! (すでに日程によっては宿泊ができませんので、ご了承くださ …

Share

« 1 2 3 4 5 »

ブログカレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © 石巻復興きずな新聞舎 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.