宮城県石巻市の仮設住宅&復興公営住宅向けに無料情報紙「石巻復興きずな新聞」を発行し、ボランティアによる手渡しで配布する活動を行なっています。ボランティア募集中。

メディア掲載&出演/講演実績

  • HOME »
  • メディア掲載&出演/講演実績

2019年メディア掲載&出演履歴

◆2/8読売新聞「『きずな新聞』復興貢献評価 グッドデザイン賞に『石巻支援息長く』」掲載
◆2/16仙台放送「東日本大震災 特別企画『ともに』」出演
◆3/5雑誌「ソトコト」2019年4月号『ソトボラ新聞』掲載
◆3/11TBS NEWS「被災者を見守る新聞」出演

2019年講演&授業等実績

◆2/28トークイベント「ソーシャル・アントレプレナー~社会的弱者に寄り添う新しいイノベーションのかたち~」登壇(主催:大阪大学大学院/於:billage OSAKA)
◆3/9東日本大震災復興支援イベント「第7回 心ひとつに3.11」にて講演(主催:3.11を忘れない実行委員会/於:大府市民活動センター「コラビア」)

2018年メディア掲載&出演履歴

◆3/5毎日新聞「被災者に寄り添い、仮設消える日まで~石巻復興きずな新聞~
◆4/17TBCラジオ「ロジャー大葉のラジオな気分」出演
◆4/23TBCラジオ「3.11みやぎホットライン」出演
◆7/11宮城県「復興情報発信プロジェクト NOW IS. Vol.27」掲載
◆7/17みやぎ復興ポータルサイト「最後のひとりが仮設住宅を出るまで続けたい。石巻復興きずな新聞舎 岩元 暁子さん」掲載
◆8/3山陽新聞「倉敷・真備の避難所で壁新聞製作 石巻の復興新聞編集長の岩元さん
◆9/9南海放送ラジオ「ニュースな時間」内『愛媛からつながレター』出演
◆10/29ミヤギテレビ「OH!バンデス」内『がんばろう!宮城』出演
◆11/6河北新報「石巻復興きずな新聞7年 被災者と共にこれからも 手渡し配達で見守り
◆11/6マイナビニュース「 連載:なぜ、人のために働くんですか」内『第6回 被災地で新聞を作る、岩元さんの想い』掲載
◆11/20J-WAVE「JAM THE WORLD」内『HEART TO HEART〜WE ARE ONE〜私達と被災地の”いま”をつなぐ』出演
◆11/29新潟県民エフエムFM PORT「MORNING GATE」内『災害復興支援情報』出演
◆12/20ミヤギテレビ「ミヤギnews every.」出演

2018年講演&授業等実績

◆3/15石巻市立青葉中学校「立志のつどい」登壇(主催:青葉中学校/於:青葉中学校)
◆7/10早稲田大学前期講座「3.11」の「心のケア」の回にゲスト講師として登壇(於:早稲田大学)
◆8/23浦和学院高校国際類型コース・サマースクールにて、授業「災害ボランティアの活動の変遷と現在の石巻の課題」(主催:浦和学院高校/於:石巻専修大学4102教室)
◆8/30「みやぎ若者応援プロジェクト インターンシッププロジェクト」にて、講演「東日本大震災から7年半~石巻での支援活動の現場から、災害後の課題と解決アプローチを考える」(主催:認定NPO法人Switch/於:仙台Switch)
◆12/14「IRORIゼミVol.3 日頃の意識を少しだけ変えたい!」に登壇(主催:Ishinomaki2.0、於:IRORI)

2017年メディア掲載&出演履歴

◆2/15NHKあさイチ「ご存じですか?いざという時に支えてくれる”災害支援のプロフェッショナル”」出演
◆3/1ラジオ石巻「Real Voice」出演
◆3/11中日新聞・東京新聞「石巻・きずな新聞復刊~最後の1人 仮設出るまで~」
◆3/31NHK「てれまさむね~あの日を胸に~」出演
◆8/8石巻かほく「“未来の石巻”を提言 小中学生、フォーラムで熱く夢語る
◆8/24NHK「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~『宮城県石巻市 岩元暁子さん』
◆8/24石巻日日新聞「みんなの情報掲示板~NPO日和~『仮設住宅に、元気と笑顔を届ける新聞―石巻復興きずな新聞舎』」
◆9/14河北新報「民泊もてなし移住者視点で~取材で知った石巻伝えたい~
◆9/19河北新報「河北春秋
◆12/20地域支え合い情報vol.64「特集:伝えることは、つながること」にて、「『心を込めた手紙』をあなたへ―仮設住宅全戸に、新聞を届ける―石巻復興きずな新聞舎(宮城県石巻市)

2017年講演&授業等実績

◆6/27石巻専修大学「復興ボランティア学」登壇(主催:石巻専修大学/於:石巻専修大学4101教室)
◆7/29講演「東日本大震災から6年~仮設住宅での長期支援の現場から災害後の暮らしと課題を考える」(主催:東日本大震災の教訓を安城に伝える会/於:愛知県安城市アンフォーレ)
◆8/5「子どもの未来づくりフォーラム」にて、講演「ボランティアは誰のため?地域の課題を自分事へ」(主催:石巻市教育委員会/於:桃生公民館ホール)
◆8/24浦和学院高校国際類型コース・サマースクールにて、授業「災害ボランティアの活動の変遷と現在の石巻の課題」(主催:浦和学院高校/於:石巻専修大学4102教室)
◆9/16中高生を対象にした人間力育成塾「耕人塾」登壇(主催:耕人塾/於:川の上・百俵館)
◆11/26石巻専修大学「キャリア設計」登壇(主催:石巻専修大学/於:石巻専修大学)

2016年

◆4/16河北新報「デスク日誌『終刊と創刊』
◆6/4石巻日日新聞「石巻復興きずな新聞 今月10日創刊 災害公営住宅にも配布
◆6/5朝日新聞「『仮設きずな新聞』復刊へ
◆6/8河北新報「『石巻きずな新聞』再び 10日に後継紙創刊
◆6/10産経新聞「石巻の仮設住宅向け情報紙復活『最後の一人が退去するまで』
◆6/11読売新聞「石巻『きずな新聞』復刊 仮設入居者らに手渡し」
◆6/11中日新聞「復興きずな新聞復刊 石巻 資金難を乗り越え」
◆6/30石巻かほく「いしのまき・人模様 石巻復興きずな新聞舎

その他、NHK、KHB東日本放送、MTTミヤギテレビ、TBC東北放送、共同通信、ラジオ石巻、ラジオ関西、エフエム仙台、Yahoo!ニュース、オレンジページ等でも紹介していただきました。

Share
PAGETOP
Copyright © 石巻復興きずな新聞舎 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.