編集長のつぶやき
取り残されたような気持ち
「私は震災で、親友と父親代わりの叔父を亡くしたんです。 最初の3年くらいは辛くて辛くて… 『あの時(震災のとき)死ねば良かった…』って、そればっかり思っていました。 いま? うーん…今もまだしんどいことが多いかな…。 私 …
「あさイチ」で語り切れなかったこと。
2017年2月15日 お知らせ日記活動ブログ編集長のつぶやき
2/15NHKあさイチ「ご存じですか?いざという時に支えてくれる”災害支援のプロフェッショナル”」をご視聴くださった皆様、どうもありがとうございました。 知っている方からも、知らない方からも、たく …
私が新聞を書くワケ
仮設住宅の住民さんから、 「復興公営住宅が決まったの!!」という嬉しい電話。 これまで6回も抽選に外れてきた彼女。 何度も「もう心が折れそう…」と嘆いていた。 これまでの彼女の苦労を聞いているからこそ、 彼女には幸せにな …
「また来月ね」
三ヶ月ぶりに会えた彼。 私の目をまっすぐに見ながら話す。 「体調は…悪いですね…。 どうしても『死にたい』って思ってしまって…。 『どうしたら楽に死ねっかな』とか、 『買い置きの食糧がなくなったら死のう』とか、 朝からそ …
「わたしらは、頑張って生きてるからさぁ」
「わたしは出身は尾崎(おのさき)なんだけっど、 尾崎は後ろに山背負ってるからさぁ。 わたしは山の上から津波来るの一部始終見てましたよ。 親父の実家が流されていくのも。 でも、わたしらは人的被害はなかったから。 知り合いは …
夏祭り
仮設住宅での6度目の夏。今年も夏祭りが開かれた。 自治会の役員さんにお誘いいただいて足を運んだものの、 気になるのは「ここに来ない住民さん」。 60代男性、独居。 部屋を訪ねてみると、 案の定、夏祭りが開催されていること …