活動ブログ
私が新聞を書くワケ
仮設住宅の住民さんから、 「復興公営住宅が決まったの!!」という嬉しい電話。 これまで6回も抽選に外れてきた彼女。 何度も「もう心が折れそう…」と嘆いていた。 これまでの彼女の苦労を聞いているからこそ、 彼女には幸せにな …
2/18-19 配布ボランティア募集
こんにちは。寒い毎日が続いていますね…!! 久々にきずな新聞の配布ボランティアの募集を行ないます。 石巻市内の仮設住宅に伺って、住民さんとお話しながら、新聞を手渡しで配布する活動です。 震災当時のお話をする方もいれば、仮 …
2/25-26傾聴講座のお知らせ
「誰かの話を聴かない日はない」といってもいいくらい、「聴く」ということは人にとって欠かせないコミュニケーションです。 しかし、人と関わるときに緊張しやすかったり、どんな会話をしていいかわからなかったり、相手の悩みをどう聞 …
1/28-29 配布ボランティア募集
日程:1/28土〜29日(二日間) 定員:8名 ※定員になり次第、締め切ります。 条件: *宮城県石巻市の拠点(石巻駅から徒歩10分)で現地集合・現地解散になります(仮設住宅への移動はこちらで車を用意します)。 *活動時 …
浦和学院高校の野球部の生徒さん達が新聞配布に参加してくれました
12月22日、23日の二日間、埼玉県・浦和学院高校の硬式野球部の皆さんが新聞配布のボランティアに参加してくれました☆ 浦和学院の野球部といえば、甲子園の常連! 普段は毎朝五時半から練習、練習、練習… 体重を増やすために毎 …
ボランティア参加者の声 Vol.2
これまで「石巻復興きずな新聞」の活動に参加した県外からのボランティアの声をご紹介します。 ≪過去のボランティアの声はこちら≫ ボランティア参加者の声 Vol.1 ====== 「(活動する上で)覚えなければならないこと …
ボランティア参加者の声 vol.01
これまできずな新聞の活動に参加したボランティアの声をご紹介したいと思います。 ====== もっとも印象的だったのは、「私たちとお話しをできたことが本当に嬉しかった」と言ってくださった方と出会えたことです。私がまわった …
11/26-27 配布ボランティア募集
日程:11/26土〜27日(二日間) 定員:各回10名 ※定員になり次第、締め切ります。 条件: *宮城県石巻市の拠点(石巻駅から徒歩10分)で現地集合・現地解散になります(仮設住宅への移動はこちらで車を用意します)。 …
ロゴステッカー完成!!
よーやく完成しましたー!!ロゴステッカー!! 文字は石巻の書家の櫻田 一涛さん、デザインは仮設きずな新聞の頃から挿絵などを担当してくれている妙本咲季さん、そしてステッカー作成は石巻でシルクスクリーンプリントなどを手掛けて …
「また来月ね」
三ヶ月ぶりに会えた彼。 私の目をまっすぐに見ながら話す。 「体調は…悪いですね…。 どうしても『死にたい』って思ってしまって…。 『どうしたら楽に死ねっかな』とか、 『買い置きの食糧がなくなったら死のう』とか、 朝からそ …