お知らせ
第21号、発行しました!
きずな新聞は毎月10日発行なのですが、 最近の3月号は3.11の追悼行事などを取材して載せるため、 発行日をずらしています。 私は毎年、門脇・南浜地区で行なわれる「東日本大震災追悼3.11のつどい」をお手伝いしているので …
ご寄付いただきました!
先日の毎日新聞の記事を読んだ方が、私たちの活動に寄付してくださいました。 寄付してくださったのは、横浜にある「カフェ・ギャラリーリンデン」さんで、2月に震災の写真展&「木の屋石巻水産」さんの缶詰販売を行ない、その収益を寄 …
3月のボランティア受け入れについて
毎年3月が近付いて来ると、たくさんのボランティアのお問合せやお申込みをいただきます。 今年はかなり早い段階で団体のボランティアさんが決まってしまっていたこともあり、今月はちょっとボランティア飽和状態です…。 大変申し訳あ …
【2月11日~12日】傾聴講座開催
「誰かの話を聴かない日はない」といってもいいくらい、「聴く」ということは人にとって欠かせないコミュニケーションです。 しかし、人と関わるときに緊張しやすかったり、どんな会話をしていいかわからなかったり、相手の悩みをどう聞 …
1~3月のボランティア募集
朝起きると室内の気温が4度の石巻より、1~3月の県外ボランティアの募集のお知らせです☆ <活動内容> 石巻市内の仮設住宅や復興住宅に伺って、住民さんとお話しながら、新聞を手渡しで配布する活動です。 震災当時のお話をする方 …
事務所にバザーコーナーができました☆
事務所に、「バザーコーナー」を作ってみました☆ 仮設住宅や復興公営住宅の住民さんが作った折り紙やキーホルダー、ネックレスなどの小物などを並べています。 欲しい方には任意の金額を募金箱に入れてもらうシステムです。売上はき …
名古屋で個展開催中☆
今年3月にきずな新聞の配布ボランティアに参加してくださった愛知県のasaco cacoさんが、名古屋で個展を開催中です。 asacoさんは、昨年私たちが新団体を立ち上げるときにクラウドファンディングを行なった際、寄付と共 …
10月~12月の県外ボランティア募集
夏らしくない夏が終わり、秋になったと思ったらもうストーブを出したいくらいの石巻です。。。 さて、夏の学生ボランティアの受け入れも落ち着いたので、県外からの個人ボランティアの受け入れを開始します! ちょうど牡蠣の季節なので …
再建できない人たちのこと
「石巻でこんな活動しています」と話すと、「え?仮設住宅ってまだあるの?」と言われることがあります。 「震災から6年半も経つのに、どうして再建できないんだろう?」と思われるかも知れません。 もしかしたら「今も仮設住宅で暮ら …
8/24NHK「あの日わたしは~証言記録 東日本大震災~」放送予定
2017年9月6日 お知らせ
今度、NHKの番組で私たちの活動のことを放送していただけるようです。 お家にテレビのある方は、ぜひご覧ください☆ 【日時】8月24日(木)午前10:50~10:55(5分間) 【CH】NHK総合 【番組】あの日わたしは~ …