宮城県石巻市の仮設住宅&復興公営住宅向けに無料情報紙「石巻復興きずな新聞」を発行し、ボランティアによる手渡しで配布する活動を行なっています。ボランティア募集中。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • お知らせ

お知らせ

河北新報|座標③身寄りのない被災者~孤独の苦しみ理解して

早いもので座標(コラム)も3回目。折り返しです。 今回はちょっと昔の話なのですが、「仮設きずな新聞」時代のことを書きました。 毎年8月12日前後にこの住民さんのことを思い出すので、私としては「ニュース性」がある内容だった …

Share

河北新報|座標②地方コミュニティー~失敗許し合える社会に

河北新報の座標、2回目の寄稿です。 今回は私が尊敬する森川すいめいさんの推薦書籍「生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由がある」(岡檀著/講談社)をご紹介させていただきました。 本当はもっとたくさん引用したかったので …

Share

河北新報社|座標①仮設住宅解消~「追い出され感」否めず

ご縁あって、河北新報の評論コーナー「座標」に寄稿させていただくことになりました。 評論なんて書いたことないので、これがちゃんと評論になってるのかイマイチ自信がありませんが、 結局私は、私が伝えたいと思う私が見た現実を書く …

Share

これからの活動について~仮設住宅がなくなった後も~

新型コロナウイルスの猛威が瞬く間に世界に広がり、私たちの日常はついこの間までとはまったく別のものになってしまいました。目に見えないウイルスの脅威と、刻一刻と変化する状況に、不安やストレスを感じている方も多いのではないでし …

Share

石巻復興きずな新聞舎の新型コロナウイルス対策について

新型コロナウイルスの影響が各地に広がっています。 石巻復興きずな新聞では、下記の通り、規模縮小や感染対策徹底した上で、活動を行なうこととしました。 * <<石巻復興きずな新聞舎の3月の活動>> ◎新聞は通常通り発行し、下 …

Share

カーシェアさん、クラウドファンディングに挑戦中!!

日頃、活動で大変お世話になっているカーシェアさんが、クラウドファンディングに挑戦中!! * カーシェアさんは、台風19号の被災地・丸森町などで、被災された方々に無料で車を貸し出す支援を行なっています。 仙台以外の宮城県の …

Share

保護中: 11月の活動予定+お知らせ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

Share

ピコ太の活動日記⑥

きょうは ふっこうじゅうたくで しんぶんはいふをしました。 いつもは ぴんぽんして いっけんいっけん てわたしで くばるけど、ぼらんてぃあさんが すくなくて、きょうは ぽすてぃんぐ でした。 ぼらんてぃあさん、もっと い …

Share

JCN REPORTに寄稿しました☆

東日本大震災における被災者・避難者への支援活動に携わる団体(NPO、NGO、企業、ボランティアグループ、被災当事者グループ、避難当事者グループ等)で形成される全国規模の連絡組織「東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN) …

Share

国際ソロプチミスト日本財団「社会ボランティア賞」受賞

この度、国際ソロプチミスト石巻クラブ様のご推薦を受け、公益財団法人国際ソロプチミスト日本財団様より「社会ボランティア賞」を贈呈いただきました。 10月9日に京都で受賞式典があり、表彰状を授与いただきました。 活動を認めて …

Share

1 2 3 11 »

ブログカレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © 石巻復興きずな新聞舎 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.