国立国会図書館が行なう「インターネット資料収集保存事業(WARP)」で、
石巻復興きずな新聞舎のホームページ(http://www.kizuna-shinbun.org/)が保存されることになりました!
*
インターネット資料収集保存事業(WARP)とは、
「日本国内のウェブサイトを収集・保存し、過去のウェブサイトを後世に残す事業」だそうです。
どういう基準で保存するウェブサイトを選んでいるのかは分かりませんが、
少なくとも「きずな新聞のホームページは後世に残す価値がある!」と評価されたようです^^
一生懸命更新しているので、こうして認めていただけるのは嬉しいですね~☆
*
これで将来サーバー代とドメイン代が払えなくなっても、ホームページは半永久的に残すことができるようになりました!笑
ホームページにはバックナンバーをアップしているので、きずな新聞の紙面も残せることになります!
きずな新聞の紙面は毎月多くの方が記事を書いてくださっているので、その紙面を将来に残せるのは本当にありがたい。
震災から6年目、7年目、8年目の石巻が、どんな課題に直面していたのか、どんな人がどんな想いでここで生きていたのか、20年後、30年後に生きている人たちにも伝えられるなんてすごい!!
ますます頑張って新聞書こう!!笑
*
というわけで、これからも新聞発行&ホームページ更新がんばっていきますので、
どうぞよろしくお願いしまーす!!
◆国立国会図書館 インターネット資料収集保存事業
「石巻復興きずな新聞舎」
http://warp.da.ndl.go.jp/waid/30953
(編集長 あき)
- 投稿タグ
- メディア