石巻復興きずな新聞舎では年間200人ほどの県外ボランティアさんの受け入れを行なっていますが、「石巻のお土産を買いたい!」という声にお応えして、木の屋石巻水産さんの缶詰をバザーコーナーで販売することになりました☆

木の屋さんと言えば、震災後、倉庫にあった100万缶の缶詰を拾って、洗って、「希望の缶詰」として販売されたことで有名です。

◆宮城県石巻市 木ノ屋石巻水産「希望の缶詰」
https://www.kibounowa.jp/seisan-kinoya.html

私も2011年の夏〜秋頃、この缶詰拾い&洗い作業をお手伝いしていまして、今でも交流させていただいています(結婚式の引き出物は木の屋さんの缶詰でした^^)。

そんなご縁で、木の屋さんの缶詰を特別に卸価格でご提供いただけることになりました。皆様に定価でお買い求めいただくことで、利益分は石巻復興きずな新聞舎の活動資金になります!

ちなみに、木の屋さんの缶詰はめちゃくちゃ美味しくて、マツコ・デラックスさんや藤原紀香さんも大絶賛されています。

◆石巻の缶詰メーカー、どん底からの超復活劇
https://toyokeizai.net/articles/-/211721

◆藤原紀香さんブログ「貴重なさば^_^」
https://ameblo.jp/norika-fujiwara628/entry-12439782232.html

お刺身でも食べられる新鮮な魚をその日のうちに缶詰にするから、美味しいんですよね~。

木の屋さんの缶詰は種類が多いことでも有名なのですが、特に人気の高い商品を揃えました!
サンマ、イワシ、鮭の中骨は公式HPではすでに売り切れ!
サバ味噌煮も売り切れ間近なので、要チェックです!
(木の屋さんでは、その魚の旬の時期にしか缶詰を作りません。つまり、サンマは来年の9月頃までずっと売り切れです!)

復活した石巻の水産業&石巻復興きずな新聞舎の活動を、「買って応援!食べて応援!」してもらえると嬉しいです!

◆木の屋石巻水産
http://www.kinoya.co.jp/

(編集長 あき)

Share