11月26日、帝国ホテルで「社会貢献者表彰式典」が執り行われ、国内外で長年素晴らしい活動を継続されている個人・団体の方々と並んで、石巻復興きずな新聞舎も表彰していただきました。







●速報「第51回社会貢献者表彰式典」
http://blog.canpan.info/fesco/archive/226

●受賞者プロフィール
https://www.fesco.or.jp/doc/winner_51_profile.pdf

多くの方々に支えられ、今日までこの活動を続けることができて、私の人生を誰かの笑顔のために使うことができて、私は本当に幸せ者だと思っています。

ですが、この7年間を振り返ってみると、決して楽しいことばかりではなく、辛いこと、苦しいこと、悲しいこと、悔しいことも、沢山たくさんありました。
一人静かに枕を濡らしたことも、人前で声を上げて泣いたことも、ストレスで胃が痛くなったことも、悩み過ぎて倒れて救急車で運ばれたことも。
両手では数え切れないほどの困難と辛苦を乗り越えて、今があります。

今回の表彰は、活動そのものももちろんですが、これまでの苦労もすべて認めていただいたようで、「続けてきて良かった」という思いを新たにすることができました。
この賞の名に恥じぬよう、これからも石巻の仮設住宅・復興公営住宅にお住まいの方々に寄り添った活動を続けていきたいと思います。

今日まで私たちの活動を支え、応援してくださった皆様に、心より御礼申し上げます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

石巻復興きずな新聞舎
代表 岩元暁子

***
社会貢献支援財団とは…
モーターボート競走法制定20周年を記念し、1971(昭和46)年に設立された民間の公益法人。社会に貢献されている方々の功労に報い、その活動を支援して、社会貢献活動の普及と社会の進展とに寄与することを目的に、功績が広く知られていない社会貢献者の方たちの表彰と支援を行っている。
***

Share