事務所に、「バザーコーナー」を作ってみました☆ 
仮設住宅や復興公営住宅の住民さんが作った折り紙やキーホルダー、ネックレスなどの小物などを並べています。



欲しい方には任意の金額を募金箱に入れてもらうシステムです。売上はきずな新聞舎の活動資金にさせていただいています。

*****

バザーコーナーに置く品物を手作りしてくださった支援者の方もいます☆

きずな新聞ポストカード

きずな新聞ポストカード


愛知県在住のアーティストasaco cacoさんが描いてくださった、オリジナルのイラストのポストカードです。石巻のシンボル日和山の上で、きずな新聞のビブスを着て立つ私(?)の背中。見つめる先には、旧北上川に掛かる日和大橋と東の空から昇る朝日。優しい色合いが印象的な一枚です。
asaco cacoさんは、今年3月に新聞配布に参加してくださったボランティアさんでもあります。先月名古屋で個展を開催されたときには、きずな新聞のための募金箱を置いてくださいました。ありがとうございます!

小物入れ

キーケースにも小銭入れにも使える小物入れ


愛知県大府市にあるコミュニティスペース「あつまり処わのや」さんで、きずな新聞支援のために「小物入れ」を作って販売してくださっています。ファスナー付きの洋ナシ型小物入れ。私はキーケースとして使っていますが、小銭入れやリップなどを入れるのにも良さそうです。裏地も付いていて、開けても可愛い! しっかり丈夫に縫われています。
きずな新聞舎に置く用に20個いただきました。1個500円。柄がいろいろあるので、どれにしようか迷うのも楽しい(^^)

***

私たちの活動資金になるだけでなく、モノとしてもとても良いモノなので、ぜひ手に取って見ていただきたいです! 石巻にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!

Share