※2018年度、2019年度も継続します!※
この度、宮城県「NPO等による心の復興支援事業補助金」に採択され、県外からのリピーターボランティアさんに1回5000円の交通費補助(謝金)をお出しできることになりました!!
石巻復興きずな新聞舎では年間150人ほどの県外ボランティアの受け入れを行なっていますが、そのほとんどが1回きり。。。
石巻はまだまだ復興の途上で、すぐに仮設住宅を出られない住民さんも多くいらっしゃいます。
そのため、県外のボランティアさんにはぜひ細く長く石巻に関わってもらいたいなと思っているのですが、いくら気持ちがあっても現実的には「時間がない」「お金がない」ナド、なかなか厳しい。。。
「時間がない」のはご本人にどうにかしていただくしかないのですが、「お金がない」のは何とか出来るかも…ということで、助成金にチャレンジしました!
提出した申請書を何度も何度も差し戻されて、昨日ようやく正式決定のお知らせが☆
ほーーーーーっっっ!!
というわけで、下記の条件にて交通費補助として一人1回5000円を支給します。
*宮城県外から活動に参加すること
*過去3年以内に「仮設きずな新聞」または「石巻復興きずな新聞」の活動に2日以上参加したことがあること
*今回の活動日が2日以上であること(活動日は事前にご相談ください)
*一人何回でも利用可
*とりあえず今年度中(来年度の実施は未定)
2018年度、2019年度も継続します!
*印鑑をご持参ください
======
ちなみに、宿泊はきずな新聞舎の新しい事務所が使えます◎
新事務所は2階建になっており、1階(約12畳洋室)は事務所スペース、2階(6畳和室×2部屋)は宿泊スペースになっています。
男女3名ずつ寝られます。
お布団、キッチン、お風呂、トイレ、サーキュレーター、ストーブ完備(トイレは汲み取りですが…)。
築50年の建物ですが、リフォームしたばかりなので、見えるところはピカピカです:)
宿泊費は無料ですが、拠点維持のため、1泊500円以上の寄付にご協力いただけるとありがたいです。
◆石巻復興きずな新聞舎<宿泊ルール>はこちら。
ちなみに宿泊はボランティア以外も利用可です(空きがあれば)。
======
というわけで、今年度は県外からのボランティアさんが来やすくなるような環境整備にチカラを注ぎました!
これでボランティアさんが来てくれなかったら、私泣きます。。。
ぜひぜひ石巻に来てくださーーーーーい!!!!!